オーディオアクセサリーメーカーのarte(アルテ)から出ているレコードクリーニングマット、クリーニング液、クリーニングブラシ、クロスのセット(RC-MSET)にナガオカのウェットブラシの良品2つお付けしました。Mark Seven / A Lesson In Love ディスコ ハウス。マットはレコードの下に敷くだけですべりにくさを実感できると思います。新品シールド「UNDERTALE」 コンプリート サウンド トラック アナログ盤。凄くクリーニングしやすいです。SANSUI サンスイ AU-α607XR プリメインアンプ。水洗いしても問題ないと思います。マクロスMACROSS 82-99 – Summer Touch。ブラシは毛先0.02mmですので溝にしっかり入り込みます。アイちゃん マイルス・デイビス(レコード)5枚。おすすめのやり方は、ナガオカのウェットブラシで液を全体的に馴染ませたあと、クリーニングブラシで左右に軽く動かしながら反時計回りにブラッシングするとピカピカになります。freddie hubbard the night of USオリジナル!!!。マットとブラシは数回使いました(清掃済み)。BUMP OF CHICKEN 初期デモテープ カセット。クロス、クリーニング液は未開封です。山下達郎 ソノシート 石田ゆり子。おまけのウェットブラシは良品とお考えください。ゲームサウンドエス・エヌ・ケイ。ウェットブラシは2個お付けしますので、通常クリーニング用と水洗い用の様に分けて使うと良いです。コーラスレコード。RC-MSETだけで13,000〜14,000円程しますのでオススメです。Li-MAN。ナガオカのブラシはWCL111というものです#レコード#クリーニング#レコードクリーニング#掃除